うみうしブログ
旅行やお出かけ、スポーツの情報をお届け!
子育て PR

赤ちゃんは言葉を理解している?赤ちゃんとのコミュニケーションのためのポイントやコツ紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

赤ちゃんの教育にはポジティブな声かけをしよう!!

なんて見たり聞いたりした事ありませんか?

そんな時、赤ちゃんって言葉わかってるの?

そもそも耳はいつから聞こえてるの?

なんて疑問に思った事はありませんか?

今回は赤ちゃんが言葉を理解しているのか?についてお話ししていこうと思います。

本記事の内容

・赤ちゃんは言葉を理解している?
・赤ちゃんとのコミュニケーションを取るためのポイントとコツを紹介!

お腹の中にいる時から耳が聞こえる!?

お腹の中の赤ちゃんの耳は妊娠6ヶ月くらいには音がきこえる位耳が発達していると考えられています。

クリアな音ではないではない様ですが音を聞き分けたり、認識ができるのは妊娠8ヶ月頃だそうです。

つまり、お腹の中にいる段階でママの声を分かっているのです。

通常の優しく語りかけるような声で十分ですが少し高い声で抑揚をつけて話してあげると赤ちゃんはより聞き取りやすいと言われています。

沢山話してあげてください。

簡単な言葉や名前を呼ぶだけでも効果的です。

脳への刺激が期待できると言われています。

また、パパも沢山話しかけてあげてください。

パパの声も赤ちゃんに覚えてもらいましょう。

私も沢山話しかけました。

名前は決めていたので名前を呼びいろんな事を話しかけました。

赤ちゃんの脳に刺激になってるのかな?と半信半疑くらいに思いつつ反面、親自身がリラックスできていた事を今でも覚えています。

子供が生まれてからもスムーズに赤ちゃんに話しかける練習になっていたかもしれません。

私もオススメのとおり早く帰ってきた日はちょっとかん高い声で絵本を読み聞かせていました(笑)

もし、独り言みたいで嫌だなぁと思う方はお名前を呼ぶだけでも効果的だそうです。

また、やらなきゃ、と思うと負担になってしまうのでできる時にで大丈夫とのことです。

赤ちゃんは生後いつから耳が聞こえる?

生まれてからの赤ちゃんが言葉に反応をするようになるのはだいたい生後6ヶ月くらいだそうです。

赤ちゃんの名前を呼んだりしながら話しかけるとニコッと笑ってくれます。

目で追ってくれたりもするでしょう。

生後8ヶ月くらいにはママさんパパさんがバイバイしたりすると、赤ちゃんもバイバイしてくれるようになります。

勿論赤ちゃんには個人差がありますので月齢は一つの目安くらいに思ってみてください。

私の子供は最初全然音に反応せず遠くでガシャンと大きな物音がしても顔の近くでパチンと指を鳴らしてもなあに?くらいな表情をしていました。

病院で検査をしてもらおうとしたのですが生後1〜2ヶ月はまだ判定のしようがないとお医者さまに言われて
ちゃんと結果が確認できる月齢まで待っていようと思ったのですが
4ヶ月の手間でこちらの言葉に反応したりニコッと笑ったりしてくれるようになりました。

自分の親だと認識し他の人よりも多く反応してくれます。
私の声も認識し嬉しそうにしてくれます。

もしかしたら一つ前に書いたようにお腹の中にいた時から話しかけていたので
他の人よりもママとパパの声が親しみがあったのかもしれません。

どんなことを話しかける?

0歳児の赤ちゃんは言葉の意味がわからないだろうしどんな事を話しかければ良いかわからない

何か独り言みたいで嫌という親もいるでしょう。

でも、赤ちゃんは自分が言葉を発しなくてもさまざまな事を感じ取っていると言われています。

例えば夜中なかなか泣き止まなくて荒い口調になってしまったりして
余計に泣いてしまったことはありませんか?

赤ちゃんは言葉の意味はわからなくても
私たちが思っている以上に声のトーンや口調などで色々な事を感じ取っています。

ですので、優しい口調でちょっと高めな声で話しかけてあげてください。

内容はどんな物でも構いませんが赤ちゃんが発するサインに応えて赤ちゃん主体になる会話が良いとされています。

例えば、おむつを取り替えるときに『おむつ交換するねー』って言うだけでも良いですし

何か赤ちゃんがじーっとみているものがあれば『何みてるのかなー?』とか聞いてあげるだけでも良いそうです。

赤ちゃんの泣く、笑う、手を伸ばす等そんなサインをしっかり受け止めてあげて下さい。

赤ちゃんは感じ取りますので、なるべくポジティブな声かけをしてあげてください。

言語はインプットとアウトプットで強化されます。沢山話しかけてまずはインプットを強化してください。

赤ちゃんはスポンジです与えれば与えるだけ吸収します。

もし気をつけることがあるとしたら汚い言葉やネガティブな言葉は避けて言葉をかけてあげてください。

もしそういった言葉を覚えてしまって赤ちゃんが一度覚えた言葉を発してから綺麗な言葉に変えるのはとっても難しいらしいです。

最初から綺麗な言葉やポジティブな言葉をいっぱいかけてあげてください。

まとめ

赤ちゃんはお腹の中にいる時からはっきりではないですが外の世界の音が聞こえています。

沢山話しかけてあげてください。

そしてもちろん生まれてからもどんどん耳も脳も心も発達していきます。

優しい口調で高めのトーンで赤ちゃんのサインを感じ取りながら沢山ポジティブな声かけをしてあげてください。