名古屋で人気の観光スポットと言えば『名古屋市科学館』ではないでしょうか。
その中でも特におすすめなのが、プラネタリウムです!
名古屋市科学館のプラネタリムと言えば、世界最大のプラネタリムとしてギネス認定されています!
そんな名古屋市科学館のプラネタリムの料金はもちろん、その割引情報についても興味がある方も多いと思います。
本記事では、名古屋市科学館プラネタリウムの料金や、減免、割引情報について紹介していきます!
名古屋市科学館プラネタリウムの料金は?
名古屋市科学館プラネタリウム利用の料金の紹介です。
展示室のみの入館や、特別展・企画展などの期間限定イベントの利用料金ではございませんのでご注意ください。
・大人…800円
・大学生/高校生…500円
・小人(中学生以下)…無料
大学生・高校生は学生証を窓口で提示することで上記の料金でご利用いただけます。
中学生も無料とは、かなり良心的な料金設定ですね。
なお、プラネタリムはなしで展示室のみの入場料は、大人400円、大学生/高校生200円となっています。
名古屋市科学館プラネタリウムの割引は?
次は割引対象のご紹介です。
名古屋市科学館プラネタリウムの割引対象
・有料入場者が30名以上の団体
・障害者手帳など各種手帳保持者と介助者
・特定医療費受給者証保持者と介助者
・幼稚園・学校・児童福祉施設などの教育関係者
・名古屋市在住の65歳以上の方(要、敬老手帳など)
・ぴよかカード・はぐみんカード(子育て支援のカード)
・名古屋市交通局のチケットご利用の方
(一日乗車券・ドニチエコきっぷ・地下鉄全線24時間券・なごや観光ルートバス「メーグル」1DAYチケット)
なんと種類の多いこと!!
市立の科学館ということで、市民が利用しやすいような割引システムになっています。
名古屋市交通局とも提携しているので、旅行の際の観光スポットとしてもおすすめです。
名古屋市科学館プラネタリウムの定期観覧券
割安になる観覧として定期観覧券もあります。
<定期観覧券>
■大人 3200円
■大学生、高校生 2000円
■65歳以上の方
(名古屋市在住) 1000円
有効期限はチケット購入から1年間です。
年間5回以上来館するとお得になる計算になりますね。
なお、こちらもプラネタリムはなしで展示室のみの入場料は、大人1600円、大学生/高校生800円となっています。
<チケットの支払方法>
プラネタリウムのチケットは窓口で購入できます。
支払いは現金または交通系ICカードが利用できます。
クレジットカード・バーコード決済には対応していませんのでご注意ください。
プラネタリウムのチケットは当日券のみ
名古屋市科学館のプラネタリウムは基本的に当日券のみの販売です。
ただ、土日など混雑が予想される一部の投影時間だけは事前予約ができます。
名古屋市電子申請サービスを利用したインターネット予約で、個人利用のみ予約可能です。
団体利用の予約につきましては、名古屋市科学館に直接お問い合わせください。
また、一部コンビニで利用できるチケットの事前購入は「展示室のみ利用のチケット」です。
プラネタリウム観覧ができないチケットですのでお間違えなく!
名古屋市科学館のプラネタリウムはどんなところ?
プラネタリウムの投影テーマは7種類あります。
・一般向け
・ファミリー向け
・幼児向け
・小4学習用
・小6学習用
・中学学習用
・夜間投影
投影スケジュールや上映時間については随時変更しますので事前に確認しておくことをおすすめします。
1回の投影時間は50分程度です。
人工皮革張りの大型リクライニングシートが採用され、ゆったりとくつろぎながら観覧できます。
ドームの大きさはなんと世界一の35メートル!
全天動画システムやデジタルパノラマシステムなどの様々な映像システムとプラネタリウム専用に設計された音響システムで、大迫力の投影を体験できます。
プログラムもすべての年代に対応しているので、ファミリーだけでなく友達同士やカップルのデートにもピッタリです。
室内アミューズメント施設は天気や季節を気にせず楽しめるところが最大の魅力です。
プラネタリウムのプログラムは季節などによって異なるようなので、何度行っても新しい体験や発見があるかもしれませんね。
この中で「夜間投影」だけは午後6時30分から行われるイベント投影です。
通常の投影スケジュールには含まれず、高校生以上が対象になります。
中学生以下のお子さんは乳幼児も含めて入場できません。
お申込みも往復はがきか名古屋市電子申請サービスのインターネット予約です。
料金は700円で、窓口での現金支払いのみになります。
まとめ
今回はおもに名古屋市科学館プラネタリウムの料金についてご紹介いたしました。
いかがでしたでしょうか?
お得な料金で、目いっぱい楽しめるのは市立の施設ならでは!
今回はご紹介できませんでしたが、展示室や極寒体験、期間限定イベントなど名古屋市科学館にはまだまだたくさんの魅力がありそうです。
ぜひ一度足を運んでみてください。